社名 | 株式会社 野島製作所 |
---|---|
会社設立 | 1964年 (昭和39年) 1月 |
本社所在地 | 〒955-0015 新潟県三条市三柳13番1号 |
代表者 | 代表取締役社長 真島文男 代表取締役専務 新井田敏 |
資本金 | 6,000万円 |
製造品目 | 輸送用機器、建築部材、電力部品製造等 |
各工場 | 本社工場 塚野目工場 藤岡工場 テクニカルセンター |
関連会社 | 武漢敏島汽車零部件有限公司 (中国) ホンダカーズ新潟県央 |
全従業員数 (関連会社除く) |
217人 (2024年11月末現在) |
1964年01月 | 【有限会社野島製作所】設立 社長:野島嘉助 専務:野島貞夫 |
---|---|
1976年09月 | 株式会社に組織変更する 社長:野島貞夫 |
1978年08月 | 【有限会社三条溶接工業】と合併 |
1982年12月 | 【藤岡工場】新築 |
1984年08月 | 【藤岡工場パイプ切断工場】完成 |
1989年01月 | 【藤岡工場 社員研修センター】完成 |
06月 | 【藤岡工場】増築 400tプレス導入 |
11月 | 藤岡工場にプレスロボット初導入 |
1995年02月 | 会長:野島貞夫 社長:坂井幸二 就任 |
1996年08月 | 三条市三柳に工場を新築、本社、本社工場とも移転 |
1998年08月 | 住宅用耐震パネル製造用に【本社工場】増築 |
11月 | 本社工場隣に【(株)北斗】が移転 塗装工程が迅速に行えるようなった |
2000年07月 | 本社工場 ISO9002取得 |
08月 | 藤岡工場 ISO9002取得 |
2002年03月 | ISO14001取得 |
10月 | 本社に【ショット専用工場】を増築 |
2003年07月 | 本社 ISO9001 2000年度版取得 |
08月 | 藤岡工場 ISO9001 2000年度版取得 |
09月 | 藤岡工場 1200tプレス機導入 |
2007年03月 | 本社隣に【テクニカルセンター】を新築 金型・治具製作、設計、試作を行う開発部門に |
05月 | 塚野目の建物2棟を繋げ、倉庫を新築し【塚野目工場】として溶接、組立工程を一部移設 本社に600tサーボプレスを導入 |
2008年11月 | 藤岡の旧研修センターに隣接し【社員研修センター】を新築 |
2010年12月 | 中国武漢市に合弁で【武漢敏島汽車零部件有限公司】を設立 中国市場でのシートフレーム生産を行う |
12月 | プレスロボットライン(200tサーボ×2台 150t×3台)導入 |
2013年11月 | 藤岡工場にパイプベンダー無人化ラインを導入 |
12月 | 創立50周年記念セレモニー開催 |
2014年01月 | 本社工場にUL5000精密プレスを導入 |
2015年05月 | 本社・藤岡 ISO9001システム統合 |
2016年01月 | 会長:坂井幸二 社長:柴澤敏行 就任 |
2016年04月 | 武漢敏島汽車零部件有限公司が経済技術開発区へ移転 |
11月 | 本社工場にパイプベンダー無人化ライン,溶接外観検査装置(VIRO)導入 ISO9001/ISO14000 2015年版 本社・藤岡を統合 |
2017年02月 | マレーシア【Anshin Precision Industries SDN BHD 】に資本参加 |
9月 | 藤岡工場に800tプレス導入 プレスロボットライン(ラインペーサー)に200tサーボプレス1台追加し6連に |
2021年2月 | 会長:柴澤敏行 社長:真島文男 就任 |
2022年2月 | 専務:新井田敏 就任 |